12月31日 ~ 1月1日 令和六年 年越し護摩祈祷 12月31日午後11時30分より年越し護摩祈祷を厳修いたします。 <年越し護摩祈祷のスケジュール> 12月31日 午後11時30分より読経 → 元旦0時より護摩点火 → 1月1日 0時30分終了予定 ...
1月28日 ~ 1月28日 星まつり 大祭 当山では、毎年1月22日より1月28日までの七日間、密教の修法の一つ「星供法要」を厳修いたします。星供法要は「立春」からはじまる新しい1年の厄払いの行事です。 結願にあたる1月28日には本堂で護摩祈祷...
2月28日 二月 不動縁日護摩祈祷 響き渡る法螺貝と太鼓の音に合わせて、一緒に般若心経を唱えてみませんか むかしから、不動明王は「お不動さん」として親しまれ、弘法大師とともに宗派を問わず信仰されてきました。そのお姿は老若男...
3月28日 三月 不動縁日護摩祈祷 響き渡る法螺貝と太鼓の音に合わせて、一緒に般若心経を唱えてみませんか むかしから、不動明王は「お不動さん」として親しまれ、弘法大師とともに宗派を問わず信仰されてきました。そのお姿は老若男...
3月30日 西方ふるさと水源祭 西方地区による「水源祭」が開催されます。古くから菊川市の水源として生活の基盤となっている瀧之谷の三ツ池。今も大井川用水の調整池として、三ツ池から流れ出る水は「西方川」をとおって麓の人々や水田を潤してい...
4月28日 四月 不動縁日護摩祈祷 響き渡る法螺貝と太鼓の音に合わせて、一緒に般若心経を唱えてみませんか むかしから、不動明王は「お不動さん」として親しまれ、弘法大師とともに宗派を問わず信仰されてきました。そのお姿は老若男...
5月17日 ~ 5月19日 令和六年 春 大峰奥駈修行 大峯奥駈修行は修験道において最奥の修行とされています。 本年は春(吉野~前鬼)・秋(吉野~熊野)の二回、奥駈修行を予定いたします。 一般の方の参加も歓迎ですのでご希望の方はお問合せください。 ※奥駈道...
5月28日 五月 不動縁日護摩祈祷 響き渡る法螺貝と太鼓の音に合わせて、一緒に般若心経を唱えてみませんか むかしから、不動明王は「お不動さん」として親しまれ、弘法大師とともに宗派を問わず信仰されてきました。そのお姿は老若男...
6月10日 ~ 6月11日 令和六年 大峯山入峰修行 静岡県下の真言宗醍醐派寺院でおこなう大峯山入峰修行が開催されます。 例年、一般の方も大勢参加されます。参加ご希望の方は令和6年6月5日までに当山へご連絡ください。 【行程】 6/10(月) 9時 磐田...
6月28日 六月 不動縁日護摩祈祷 響き渡る法螺貝と太鼓の音に合わせて、一緒に般若心経を唱えてみませんか むかしから、不動明王は「お不動さん」として親しまれ、弘法大師とともに宗派を問わず信仰されてきました。そのお姿は老若男...
7月19日 ~ 8月7日 土用護摩 令和六年 土用護摩供 土用護摩供とは、夏の暑さを健康で過ごすことを祈願するものです。加えて、当山では、八月からの一年の後半の邪気や災厄を払い、精神的にも肉体的にも健全に過ごせますよう祈願いたします。 ...
7月28日 ~ 7月28日 七月 不動縁日護摩祈祷 響き渡る法螺貝と太鼓の音に合わせて、一緒に般若心経を唱えてみませんか むかしから、不動明王は「お不動さん」として親しまれ、弘法大師とともに宗派を問わず信仰されてきました。そのお姿は老若男...
7月19日 ~ 8月7日 土用護摩 令和六年 土用護摩供 土用護摩供とは、夏の暑さを健康で過ごすことを祈願するものです。加えて、当山では、八月からの一年の後半の邪気や災厄を払い、精神的にも肉体的にも健全に過ごせますよう祈願いたします。 ...
8月28日 ~ 8月28日 八月 不動縁日護摩 響き渡る法螺貝と太鼓の音に合わせて、一緒に般若心経を唱えてみませんか むかしから、不動明王は「お不動さん」として親しまれ、弘法大師とともに宗派を問わず信仰されてきました。そのお姿は老若男...
9月28日 不動縁日護摩│九月 響き渡る法螺貝と太鼓の音に合わせて、一緒に般若心経を唱えてみませんか むかしから、不動明王は「お不動さん」として親しまれ、弘法大師とともに宗派を問わず信仰されてきました。そのお姿は老若男...
10月28日 不動縁日護摩│十月 響き渡る法螺貝と太鼓の音に合わせて、一緒に般若心経を唱えてみませんか むかしから、不動明王は「お不動さん」として親しまれ、弘法大師とともに宗派を問わず信仰されてきました。そのお姿は老若男...
11月5日 ~ 11月9日 令和六年 秋│大峰山奥駈修行 大峯山奥駈修行は修験道において最奥の修行とされています。 本年は春(吉野~前鬼)・秋(吉野~熊野本宮大社)の二回、奥駈修行を予定いたします。 一般の方の参加も歓迎ですのでご希望の方はお問合せください。...
11月28日 不動縁日護摩│十一月 響き渡る法螺貝と太鼓の音に合わせて、一緒に般若心経を唱えてみませんか 十一月は修験道の最奥義である「柱源神法」にて護摩祈祷いたします むかしから、不動明王は「お不動さん」として親しまれ、...